装飾丸1
トップに戻る
名刺

自分の名刺

名刺

自身の開業に合わせて制作した名刺。
デザイナーとしてのコンセプトモチーフであるスポイトを用い、色彩を「すくい取る」世界観を表現しました。
信頼感と親しみやすさを両立させ、紙質(アラベールナチュラル)の風合いとQRコードによる導線設計で、企業・店舗どちらのクライアントにも活用できるツールとしています。

制作背景・課題

一フリーランスとして開業するにあたり、自身のブランド「ironoka(いろのか)」を象徴する名刺を制作。屋号ロゴのコンセプト「色をすくい取るスポイト」から発想し、シンボルモチーフとグラデーションを活かして、世界観を伝えることを意識しています。

目的

企業や店舗への営業ツールとして、信頼感を与えること。
また、名刺交換の場で「デザイナーらしさ」や「屋号の意味」を会話のきっかけにしたり、QRコードからポートフォリオサイトへ直接誘導し、次のアクション(仕事相談・依頼)につなげる。

ターゲット

デザイン制作を検討している 企業担当者(広報・人事・デザイン発注側)
また、美容室やカフェなど小規模店舗のオーナー → ロゴ・カード・販促物のニーズが高い層。
「信頼感+親しみやすさ」を重視するクリエイティブ系のクライアント。

工夫点・デザインのポイント

屋号「iro no ka」のコンセプトである“彩りをすくい取る”イメージを名刺全体で表現し、
全体のトーンを落ち着かせつつ、親しみやすさを感じさせています。 QRコードを設けることでポートフォリオサイトへの導線を明確にし、名刺交換からスムーズに次のアクションへつながるよう設計しました。
用紙には「アラベールナチュラル」を採用し、生成りがかった柔らかな白とざらっとした手触りにより、温かみと素材感を強調。
デザインだけでなく、紙質からも信頼感とクリエイティブな個性を伝えられるよう工夫しています。

制作期間

2日

使用ソフト

デザイン:Adobe Illustrator

名刺 デザイン

表面デザイン

表面

裏面デザイン

裏面
作品一覧へ

ご覧いただきありがとうございます!

CONTACT

下記のメールアドレスにお気軽にご連絡ください

yoshino.designer@gmail.com